事業の概要
りんくるとは
健康で福祉豊かなまちづくりを石狩市民皆でつくるために、保健サービスと福祉サービスの中心となるような役割を持っています。館内には福祉や保健にかかわる相談窓口のほか、児童館・ボランティアによる喫茶・健康増進室・陶芸教室・一般の方向けの会議室など多くの部屋も揃っています。
お年寄りや身体の不自由な方、小さいお子さんなど石狩市の皆が集いふれあう交流と活動の場所となっています。
どうぞお気軽にご利用ください。
会議室等の利用
開館案内
平 日 | 9時00分から21時00分 |
---|---|
土 曜 | 9時00分から18時00分 |
日 曜 | 休館日 |
会議室のご案内と利用料金について
お問合せ
石狩市社会福祉協議会 総務課
TEL:0133-72-8181 / FAX: 0133-74-2008
花川北憩の家
りんくる1階にある「石狩市花川北憩の家」は、石狩市内にお住いの60歳以上の方にご利用いただける施設です。お風呂、マッサージ機、ヘルストロン(健康機器)、囲碁や将棋といった娯楽用品があり、皆様のお友達づくりや趣味づくりの一助を目的として設置されています。
対象
市内在住の60歳以上の方
※介護など必要な方はご利用をお断りさせていただく場合があります。
場所
時間 | 9時から17時迄(ただし入浴は10時から15時迄) |
---|---|
開館日 | 毎週月曜日から土曜日迄 |
休日 | 日曜日、国民の祝日(敬老の日は除く)、年末12月29日から年始1月3日迄 |
利用料金
1回 100円
利用方法
初回は、窓口で申込書に必要事項を記載いただきます。
登録証を発行しますので、次回からはご自由に利用いただけます。
送迎バス
憩いの家まで送迎バスを運行しています。(1日1回)
- 送迎バス時刻表はこちら
お問合せ
石狩市社会福祉協議会 総務課
TEL:0133-72-8181 / FAX: 0133-74-2008
陶芸教室
石狩市内にお住まいの60歳以上のお方で、ご自分で湯飲みやお皿を作ってみたいお方はご応募下さい。
対象
市内在住の60歳以上の方で、陶芸に興味のある方
場所
りんくる3階陶芸室
日時
週2回程度(曜日及び募集人数は空き状況による)
申込み方法
3月の市広報をご確認ください。
寿ふれあい農園
石狩市内にお住まいの65歳以上で、自宅に菜園をもっていないけど手作り野菜などを作ってみたいお方はご応募下さい。
対象
市内在住の65歳以上の方で、自宅に菜園を持っていない方。
農園別募集人数
◇花畔農園:60名 花畔185番地(道道石狩手稲線沿い)
◇樽川農園:55名 樽川500番地(樽川神社近く)
参加費
無料
説明会
毎年4月中旬開催
申込み方法
3月1日から3月31日に翌年度分を募集
※詳細は市広報をご確認ください。