施設の概要
高齢者の心身の健康を保持し、ふれあいを深めると共に生活の場を提供し、高齢者とその介護家庭に対する相談指導等の援助を行う施設です。
居住サービスセンター
石狩市高齢者生活福祉センター



住所 | 〒061-3101 北海道石狩市浜益区浜益2番地4 |
---|---|
TEL | 0133-79-5050 |
FAX | 0133-79-5011 |
hamamasu@ishikari-shakyo.org |
利用料金について
- ご利用料金はこちら
サービスのご案内
石狩市高齢者生活福祉センター2階部分は、居住サービスセンターがあり、8部屋の居住スペースがあります。当サービスセンターでは、朝・昼・夕の3回、センター職員が安否確認を行ったり(土・日・祝日は除く)、居住サービス利用者様とセンター職員の交流会や、各種レクレーションなどが企画されています。
ご利用できる方
(1)石狩市に住所を有し、概ね65才以上の方(一人暮らし、または夫婦のみ)で、独立して生活することに不安がある方。
(2)当協議会が適当と認めた方。
※センター内では、自立した生活ができることが望ましい。
ご利用をご希望の方は
その他詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。
住所 | 〒061-3101 石狩市高齢者生活福祉センター内 居住サービスセンター係 |
---|---|
TEL | 0133-79-5050 |
FAX | 0133-79-5011 |
hamamasu@ishikari-shakyo.org |
はまますデイサービス
施設概要
事業所名 | 石狩市はまますデイサービスセンター |
---|---|
住所 | 石狩市浜益区浜益2番地4 |
電話 | 0133-79-5050 |
FAX | 0133-79-5011 |
定員 | 15名 |
営業日及び営業時間
営業日及びサービス提供日 | 月曜日から金曜日まで ※12月29日から1月3日までを除く |
---|---|
営業時間 | 午前8時45分から午後5時15分まで |
サービス提供時間 | 午前10時00分から午後4時00分まで |
サービス内容
ご自宅までお迎え | |
10時00分 | デイサービスへ到着 うがい・手洗い、健康状態の確認(バイタル等)、入浴・余暇 |
12時15分 | 口腔体操 |
12時30分 | 昼食、歯磨き、静養・余暇 |
14時00分 | 軽体操、リズム体操、頭の体操 |
15時00分 | レクリエーション(ゲーム・工作等) |
15時30分 | お茶・おやつタイム |
16時00分 | ご自宅へお送り |
ご利用料金
- 利用料金表
訪問介護事業所はまます
「生まれ育った地域で、これからも安心して地域で生活がしたい・・・。」
そんな方々のお手伝いをいたします。
サービスのご案内
訪問介護事業所はまますは、石狩市浜益地区にておこなっているホームヘルプサービスです。利用者のご自宅にてお風呂や食事などの生活にかかわることなどを支援します。
身体介護
入浴介助 | 入浴の介助、入浴が困難な方には清拭等を行います。 |
---|---|
排泄介助 | 排泄の介助、オムツの交換などを行います。 |
食事介助 | 食事の介助を行います。 |
体位交換 | 体位の交換を行います。 |
服薬介助 | 手渡しで服薬の介助をします。 |
通院介助 | 通院時の移動、院内での介助をします。 |
生活介護
調理 | 利用者様の食事の用意を行います。 |
---|---|
洗濯 | 利用者様の衣類などの洗濯を行います。 |
掃除 | 居室の掃除を行います。(ご家族の居室はしません) |
買い物 | 日常生活に必要な物品の買い物を行います。 |
※この他にもサービスはこざいます。詳しくは、当事業所または、担当ケアマネージャーにご相談ください。
※預貯金の引き出しや預け入れなどは行っておりません。
ご利用できる方
サービスをご利用するには、要支援1・要支援2・要介護1〜5の介護認定を受けている方が対象となります。また、介護認定が非該当の方でも、石狩市の事業(いきいき ホームヘルプサービス)として利用できる場合もあります。
ご利用をご希望の方は
サービスをご希望の方は、当事業所または、石狩市浜益地域包括支援センターへご相談ください。
住所 | 〒061-3101 北海道石狩市浜益区浜益2番地4 高齢者生活福祉センター内 訪問介護事業所はまます |
---|---|
TEL | 0133-79-5050 |
FAX | 0133-79-5011 |
営業日 | 月曜日〜金曜日(12月31日〜翌年1月5日と祝祭日は休業) |
営業時間 | 午前9時〜午後5時 |
サービス提供エリア | 石狩市浜益区内全域 |
ご利用料金
- 利用料金表