施設の概要
浜益区にある浜益温泉は、神経痛や筋肉痛などの効能がある温泉で山々に囲まれた露天風呂やバイブラバス、サウナなどがあります。
周辺には、パークゴルフ場や、川下海浜施設があり、スポーツやキャンプの後に利用するには最適です。
入浴後は、ホールや休憩室、和室といったくつろぎの空間や、「いしかり鮭醤油らーめん」が食べられる「はま恋食堂」、浜益のどら焼きをはじめとするお土産や野菜の直売所なども併設されています。



イベント情報・お知らせ
現在、イベント情報・お知らせはありません。
利用料金
大人 | 500円 (70才以上の石狩市民のみ 250円) |
---|---|
小学生 | 250円 |
団体大人 | 450円 (団体70才以上の石狩市民のみ 220円) |
団体小学生 | 220円 |
※石狩市民で下記に該当となる方は入館料が無料となります
利用料金が免除となる重度心身障害者の範囲
第5条 条例別表第1項摘要5の規則で定める重度心身障害者とは、次の各号のいずれかに該当する者をいう。
(1) 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けた者であって、その障害の程度が身体障害者福祉法施行規則(昭和25年厚生省令第15号)別表第5号に掲げる1級、2級又は3級(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害に係るものに限る。)に該当するもの
(2) 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第12条に規定する児童相談所、知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)第12条に規定する知的障害者更生相談所、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第6条に規定する精神保健福祉センター又は精神科を標ぼうする医師において重度の知的障害と判定され、又は診断された者
(3) 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条第2項の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者であって、その障害の程度が精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行令(昭和25年政令第155号)第6条第3項に規定する1級に該当するもの
(石狩市保養センター条例施行規則 抜粋)
人気の和室は2時間200円でご利用いただけます(お一人様料金)団体10名様以上はお一人様180円です。
※要予約 時間延長の場合はご相談ください。
ご予約がない場合は、無料開放しています。どうぞ足を伸ばしておくつろぎください。
営業時間



4月から10月 | 10時00分から21時00分 |
---|---|
11月から3月 | 13時00分から20時00分 (平日月曜日のみ10時から営業) |
休館日 | 毎月1日(土・日・祝は翌日)、元日 5月・8月は休まず営業 |
はま恋食堂
【はま恋食堂】名前の由来
「はまますに来てください」「はまますに恋してください」
皆に恋してもらえる食堂を目指してがんばります!
はま恋食堂 営業予定日
平成30年度より営業日が不定期となりました。
営業予定日については下記リンクでご確認ください。
※現在新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、当面の間営業を休止しております。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。